2008年01月05日
Prim Finder
明けまして、おめでとうございます。
御挨拶を頂いたお友達の皆様、御丁寧にありがとうございました^^
さて、僕は最近、仲良しのお友達、Mikii さんからこっそり教えていただいた某サンドボックスによくおります。
要は、物作りしながらCAMPができるという、物作り支援のサンドボックスなのですが、見ていると、
・ 中心のキャンピング登録ボタン付近に人が集中している。
・ 上空に作業場を作っているのかと思いきや、チャットをしているだけ。
という、CAMP目的の人が大多数の状況なので、CAMPが無くなる日も近いかなぁ、と思っております(T_T)。
それはさておき、最近は、昨年末に入手した、Prim Finderで色々なプリムを出して小物を作っています。
すごいですねぇ、これ。作った人は桁外れにとてもすごい^^;
カラフルな種々のプリムを見ていると、「あー、これはあれに加工できるかなー」とか、下手なりに創造力がかき立てられます^^
とりあえず、簡単に、丸椅子、テーブル、スタンドを作ってみました。

物作り志向で、お金がある程度ある方にはお勧めです^^
御挨拶を頂いたお友達の皆様、御丁寧にありがとうございました^^
さて、僕は最近、仲良しのお友達、Mikii さんからこっそり教えていただいた某サンドボックスによくおります。
要は、物作りしながらCAMPができるという、物作り支援のサンドボックスなのですが、見ていると、
・ 中心のキャンピング登録ボタン付近に人が集中している。
・ 上空に作業場を作っているのかと思いきや、チャットをしているだけ。
という、CAMP目的の人が大多数の状況なので、CAMPが無くなる日も近いかなぁ、と思っております(T_T)。
それはさておき、最近は、昨年末に入手した、Prim Finderで色々なプリムを出して小物を作っています。

すごいですねぇ、これ。作った人は桁外れにとてもすごい^^;
カラフルな種々のプリムを見ていると、「あー、これはあれに加工できるかなー」とか、下手なりに創造力がかき立てられます^^
とりあえず、簡単に、丸椅子、テーブル、スタンドを作ってみました。

物作り志向で、お金がある程度ある方にはお勧めです^^
2007年12月24日
W-ZERO3応援団のネイルです。
先日、NaviSLの日記を見てくれたitokoichiさんから、主催されているW-ZERO3応援団のオリジナルネイル作成依頼があり、商品を置いていただけるということでしたので、喜んで作成をお受けしました^^
ただ、お受けするときににもお断りしたのですが、いかんせん、ネイルの画素数は限られています。
センスの無さも手伝って、結構、悪戦苦闘しました^^;;
で、全ての指にロゴを入れると、ごちゃごちゃしてしまうので、薬指だけに入れた形で妥協しました。
そのロゴも、かなり判別しづらいですが、テクスチャの限界です^^

「W-ZER03応援団セカンドライフ分室」に置かせていただいてます。
http://slurl.com/secondlife/Nippori/114/91/23

ただ、お受けするときににもお断りしたのですが、いかんせん、ネイルの画素数は限られています。
センスの無さも手伝って、結構、悪戦苦闘しました^^;;
で、全ての指にロゴを入れると、ごちゃごちゃしてしまうので、薬指だけに入れた形で妥協しました。
そのロゴも、かなり判別しづらいですが、テクスチャの限界です^^

「W-ZER03応援団セカンドライフ分室」に置かせていただいてます。
http://slurl.com/secondlife/Nippori/114/91/23

2007年12月19日
椅子を作成しました。
今更ながらですが、初めて椅子を作ってみました。
お友達のNoriちゃんから、
「椅子にアバターが上手く座らない。」
とのお問い合わせを受けてのものです。
早速、他所では見たことのない椅子(2プリム)を考案(ってほどのもんじゃないですね^^;)。
色々試しましたが、いくら座標を調整しても、その椅子への侵入角(?)によっては、明後日の方向を向いてしまうことが判明。
大きさによっては、座標調整だけで良いみたいですが…
ポーズを利用して、決まった形に座らせるしかないという結論に達しました。
ポーズボールを連想しましたが、ない方がスマートなので、椅子にスクリプトでポーズを組み込むことに決定。
QAvimatorで適当に座っているポーズを作成してアップし、ネットで入手したスクリプト文を一緒にぶち込んで見たところ、ぞのままの座標だと、案の定、椅子の中に埋まって、変な方向を向いている^^;
座標を調整すると、今度は体の部分部分が椅子から微妙に浮いたりずれたりしている^^;
最終的に、アバターのポーズに椅子を合わせるという力業でなんとか形にしました。

【今回の反省点】
椅子の形を見極めてから、しっかり合わせてポーズをつくるべし。
お友達のNoriちゃんから、
「椅子にアバターが上手く座らない。」
とのお問い合わせを受けてのものです。
早速、他所では見たことのない椅子(2プリム)を考案(ってほどのもんじゃないですね^^;)。
色々試しましたが、いくら座標を調整しても、その椅子への侵入角(?)によっては、明後日の方向を向いてしまうことが判明。
大きさによっては、座標調整だけで良いみたいですが…
ポーズを利用して、決まった形に座らせるしかないという結論に達しました。
ポーズボールを連想しましたが、ない方がスマートなので、椅子にスクリプトでポーズを組み込むことに決定。
QAvimatorで適当に座っているポーズを作成してアップし、ネットで入手したスクリプト文を一緒にぶち込んで見たところ、ぞのままの座標だと、案の定、椅子の中に埋まって、変な方向を向いている^^;
座標を調整すると、今度は体の部分部分が椅子から微妙に浮いたりずれたりしている^^;
最終的に、アバターのポーズに椅子を合わせるという力業でなんとか形にしました。

【今回の反省点】
椅子の形を見極めてから、しっかり合わせてポーズをつくるべし。
2007年12月18日
ネイル置きました。
昨日書いたとおり、ネイルを置きました、クリスマスツリーの上に。

地味っぽい色5色ですが、白で光沢を表現しているので、付けると結構派手です^^;

1色あたり2L$ですから、高くはないと思ってます、1色10L$かかってますから(高い…)。
なぜ、男の僕がネイルなど作ったかと言うと、あるお友達から「ネイルの作り方、わかる?」と聞かれたのがきっかけです。
クリスマスツリーも、「いいツリーがあったら教えて。」と頼まれたのがきっかけで、そんな動機でものを作ってます^^;;
本来作ろうと思ってる、男用の服が本格的に出来るのは、いつになることやら…

地味っぽい色5色ですが、白で光沢を表現しているので、付けると結構派手です^^;

1色あたり2L$ですから、高くはないと思ってます、1色10L$かかってますから(高い…)。
なぜ、男の僕がネイルなど作ったかと言うと、あるお友達から「ネイルの作り方、わかる?」と聞かれたのがきっかけです。
クリスマスツリーも、「いいツリーがあったら教えて。」と頼まれたのがきっかけで、そんな動機でものを作ってます^^;;
本来作ろうと思ってる、男用の服が本格的に出来るのは、いつになることやら…
2007年12月16日
始めてしまいました。
はじめまして、Miruo Koba と申します。
ブログなんて、続きそうもないんで、始めることはないだろうろ思っていたのですが、
①「ブログやれば」とお友達に言われた。
②作ったものをお友達に見せたら、「売れるんじゃない?」との意見をもらったのでその気になって、広告媒体が必要になった。
以上2点から、始めることにしました。
よろしくお願いします。
つっても、お店を持ってる訳ではないので、こっそりとfreetownのフリーマーケットに置いてるだけですけど^^;
freetown (181, 131, 24)
http://slurl.com/secondlife/freetown/181/131/24


今回置いたのは、季節ものの、クリスマスツリーです。
LargeとSmallがあります。

どちらも、5色のパーティクルが放射状に落ちてきて、かなり派手です^^;
お値段も10L$と5L$なので(高いかな^^;)、良かったら買ってみてください。
次は、ネイルかな。
ブログなんて、続きそうもないんで、始めることはないだろうろ思っていたのですが、
①「ブログやれば」とお友達に言われた。
②作ったものをお友達に見せたら、「売れるんじゃない?」との意見をもらったのでその気になって、広告媒体が必要になった。
以上2点から、始めることにしました。
よろしくお願いします。
つっても、お店を持ってる訳ではないので、こっそりとfreetownのフリーマーケットに置いてるだけですけど^^;
freetown (181, 131, 24)
http://slurl.com/secondlife/freetown/181/131/24


今回置いたのは、季節ものの、クリスマスツリーです。
LargeとSmallがあります。

どちらも、5色のパーティクルが放射状に落ちてきて、かなり派手です^^;
お値段も10L$と5L$なので(高いかな^^;)、良かったら買ってみてください。
次は、ネイルかな。