ソラマメブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2007年12月24日

W-ZERO3応援団のネイルです。

 先日、NaviSLの日記を見てくれたitokoichiさんから、主催されているW-ZERO3応援団のオリジナルネイル作成依頼があり、商品を置いていただけるということでしたので、喜んで作成をお受けしました^^

 ただ、お受けするときににもお断りしたのですが、いかんせん、ネイルの画素数は限られています。

 センスの無さも手伝って、結構、悪戦苦闘しました^^;;

 で、全ての指にロゴを入れると、ごちゃごちゃしてしまうので、薬指だけに入れた形で妥協しました。
 そのロゴも、かなり判別しづらいですが、テクスチャの限界です^^



 「W-ZER03応援団セカンドライフ分室」に置かせていただいてます。

 http://slurl.com/secondlife/Nippori/114/91/23




  

Posted by Miruo at 11:10Comments(0)ものづくり

2007年12月19日

椅子を作成しました。

今更ながらですが、初めて椅子を作ってみました。

 お友達のNoriちゃんから、

「椅子にアバターが上手く座らない。」

とのお問い合わせを受けてのものです。

 早速、他所では見たことのない椅子(2プリム)を考案(ってほどのもんじゃないですね^^;)。

 色々試しましたが、いくら座標を調整しても、その椅子への侵入角(?)によっては、明後日の方向を向いてしまうことが判明。

 大きさによっては、座標調整だけで良いみたいですが…

 ポーズを利用して、決まった形に座らせるしかないという結論に達しました。

 ポーズボールを連想しましたが、ない方がスマートなので、椅子にスクリプトでポーズを組み込むことに決定。

 QAvimatorで適当に座っているポーズを作成してアップし、ネットで入手したスクリプト文を一緒にぶち込んで見たところ、ぞのままの座標だと、案の定、椅子の中に埋まって、変な方向を向いている^^;

 座標を調整すると、今度は体の部分部分が椅子から微妙に浮いたりずれたりしている^^;

 最終的に、アバターのポーズに椅子を合わせるという力業でなんとか形にしました。



 【今回の反省点】
椅子の形を見極めてから、しっかり合わせてポーズをつくるべし。 
  

Posted by Miruo at 23:34Comments(0)ものづくり

2007年12月18日

余談3(CAMP)

 2ヶ月くらい前に、お気に入りだったCAMPがありました。

 ベンチに座るタイプで、割が良い上に、リミットはあるのですが、なぜかボーナスが出るというところで、結構稼がせてもらいました。

 しかし、徐々に割が悪くなり、ベンチも減って、最後にはCAMPが無くなってしまったので、行かなくなりました。

 今月に入ってからでしょうか、なんとなく行ってみたら、丸椅子の割の良いCAMPが、数は少ないですが復活してました。

 何回か稼ぎましたが、ある時、放置して、しばらくしてから戻ると、アバターが海溝のようなところに沈んでいたので、ビックリ。

 何事じゃいと思って履歴を見てみると、SIMのオーナーらしき人が、

「ここはメンバー専用のCAMPだ、どけ。」
「どかないと、お前を蹴るぞ。」

と英語で宣っておりました^^;

 「蹴る」は、そのまんま「Kick You」でした^^;;;

 メンバー用ならメンバー以外は座れないようにしとけよ、とか思うところは色々あるのですが、それよりも何よりも、気になるのは、「Kick]です。

 その時、僕は何をされたのでしょう?^^;

 見たかったなー^^   
タグ :キャンプ

Posted by Miruo at 21:59Comments(0)camp

2007年12月18日

もう1カ所。

無料で置ける場所があったので、そこにもツリーとネイルを置きました。



 Aventi Island East (224, 235, 22)
 http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/215/23...

 ピッグサイトのフリーマーケット・スペースです。

 空いてる場所が見あたらなかったので、入って正面の箱の上に強引に載っけてしまいました^^;

 まあ、問題があるなら何か連絡が来るでしょう。   

Posted by Miruo at 21:57Comments(0)フリーマーケット

2007年12月18日

余談2

ネイルに限ったことではないと思いますが、テンプレートをアバターに貼り付けて位置を合わせると、楽ですね、途中で気がつきました。



 それまでは、いちいち画像をアップしてました^^;

 まあ、最終的にはアップしないとわからない場合が多いですが…

 あと、今回のBOXの画像のために、ポーズも初めて作ってみました。

 案外、サクサクできますね、面白い^^

 でも、

 PE Builderが動作しない
→ Avimatorだと、なぜかファイルが保存されない
→ QAvimatorでようやく作成

という余計なプロセスを踏んでしまいました(T_T)

 リサーチ不足だったかな…   

Posted by Miruo at 02:01Comments(0)テンプレート