2008年03月16日
表示の環境設定
昨日、SSを撮るときに、「どうもフェイスライトがおかしい」と思ったのですが、環境設定のせいだと判明しました^^;
環境設定の表示タブの中に「Quality and Performance」がありますが、これを変えると、フェイスライトの効果が大きく変わります。

・Low

・Mid

・High

・Ultra

フェイスライトの効果が一番ストレートに出るのは、Midの設定ということになるようです。
僕の場合、Highになってました^^;
では、何が違うのか、ということで、Customにチェックを入れて、詳細な内容をチェックすると、

・Low Lighting DetailsがSun and moon only
・Mid Lighting DetailsがNearby local lights
・High Lighting DetailsがNearby local lights 且つ Atmospheric Shaders をチェック
・Ultra 同上
となっています(HighとUltraは、もちろん他の設定が違います)。
要は、「Atmospheric Shaders」が生きていると、キレイなフェイスライトの効果が得られないようです。
実際には、よりリアルに光の効果を出してくれている訳ですが、少なくともフェイスライトに限っては、それがない方が良いようです。
でも、景色については、「Atmospheric Shaders」が生きてる方がキレイです^^
・Mid

・MidでAtmospheric Shadersをチェック

景色をキレイに見たい時は「Atmospheric Shaders」をチェック、アバターをキレイに見たい時はチェックを外す、ってところでしょうか^^
両方できるといいんんですけどねぇw
環境設定の表示タブの中に「Quality and Performance」がありますが、これを変えると、フェイスライトの効果が大きく変わります。

・Low

・Mid

・High

・Ultra

フェイスライトの効果が一番ストレートに出るのは、Midの設定ということになるようです。
僕の場合、Highになってました^^;
では、何が違うのか、ということで、Customにチェックを入れて、詳細な内容をチェックすると、

・Low Lighting DetailsがSun and moon only
・Mid Lighting DetailsがNearby local lights
・High Lighting DetailsがNearby local lights 且つ Atmospheric Shaders をチェック
・Ultra 同上
となっています(HighとUltraは、もちろん他の設定が違います)。
要は、「Atmospheric Shaders」が生きていると、キレイなフェイスライトの効果が得られないようです。
実際には、よりリアルに光の効果を出してくれている訳ですが、少なくともフェイスライトに限っては、それがない方が良いようです。
でも、景色については、「Atmospheric Shaders」が生きてる方がキレイです^^
・Mid

・MidでAtmospheric Shadersをチェック

景色をキレイに見たい時は「Atmospheric Shaders」をチェック、アバターをキレイに見たい時はチェックを外す、ってところでしょうか^^
両方できるといいんんですけどねぇw
Posted by Miruo at 02:56│Comments(4)
│HowTo
この記事へのコメント
そんな設定があったんだね。
景観を綺麗にするほうやってみるわ^^
景観を綺麗にするほうやってみるわ^^
Posted by のり at 2008年03月16日 09:51
環境設定開いてみたけど、そんな項目ないのだけど・・・^^;
みるおくんのとはちょっと違うよ・・日本語表記だし。。。・
みるおくんのとはちょっと違うよ・・日本語表記だし。。。・
Posted by のり at 2008年03月16日 11:31
miruo さん、発見 o^-^o
ぉ久しぶりです、リノです♪
ソラマメブログを書ぃてたんですね☆
ぉ気に入りに追加しちゃぃました ^-^♪
ぉ久しぶりです、リノです♪
ソラマメブログを書ぃてたんですね☆
ぉ気に入りに追加しちゃぃました ^-^♪
Posted by Rino
at 2008年03月16日 13:10

あー、rinoさん、お久しぶりです^^
ブログ、すごいの書いてますねー、あの情報量はすごい^^
頑張ってくださいw
ブログ、すごいの書いてますねー、あの情報量はすごい^^
頑張ってくださいw
Posted by Miruo
at 2008年03月16日 13:12
